【お口育てブログ第3回】0〜1歳からできる!お口育ての第一歩

2025.05.05

〜おっぱい・ミルク・離乳食で育つ力〜

こんにちは!
しゃもとデンタルクリニックの社本です🦷✨

いよいよ、実践編です👶🌟


お口育ては、生まれたその日から始まっている

お口育ては、
赤ちゃんが生まれたその瞬間から始まっています🍼✨

  • おっぱいを吸う
  • ミルクを飲む

この動きがすでに、
お口育ての第一歩です!


ラッチオン(正しい吸着)が大切!🍼

赤ちゃんがしっかり乳首をくわえて吸えているか👶
それが、
舌・あご・呼吸の連携を自然に育てる土台になります🌱

しっかりラッチオンできていると、
飲み込みや呼吸がスムーズになり、
お口全体の健やかな発達につながります✨


離乳食は「食べるトレーニング」🍴

離乳食は、
「食べる」「飲み込む」「噛む」ための大切な練習です🍚✨

ポイントは、

  • 姿勢をまっすぐ整える🪑
  • スプーンは赤ちゃん自身が上唇で取り込むように🥄
  • 左右バランスよく刺激を与える✨

スプーンの使い方で未来が変わる?🥄🌟

ついスプーンでなすりつけたくなってしまいますが、
赤ちゃんが自分で口を閉じて取り込む動きがとても大切です!

この経験をたくさん積むことで、
「噛む」「話す」「呼吸する」
未来の大きな力につながっていきます🌱✨


小さな積み重ねが、大きな未来へ🌈

最近では、
ろうそくの火を「ふーっ」と吹き消すことが難しい子どもたちも増えている🕯️💨
とも言われています。

噛む・飲み込む・口を閉じる・息をコントロールする力は、
日々の小さな積み重ねから育まれるのです。

焦らず、楽しく、
赤ちゃんのお口育てを応援していきましょう😊🌸


【次回予告】

「3歳〜6歳の『食べ方』が未来をつくる!」

次回は、
少し大きくなった子どもたちの「食べ方」について、
さらに深くお話ししていきます✨

鹿児島市明和の歯医者さん、しゃもとデンタルクリニックでは、
お子さんの“お口の育ち”をやさしく見守っています🍼🦷

POST|月別

診療時間
9:30-18:00

休診日
日・祝・木曜午後

お電話(予約優先)

099-204-0085

099-204-0085

〒890-0024
鹿児島市明和1丁目25-1
ファミリープラザめいわ1F

休診日

午前休診

午後休診